飲食店スタッフのモチベーションアップ術(口コミ編)

飲食店以外でも使える方法です!
最近、ブログのアクセスも増えて、『たのしみにしてます!』『参考にしてます!』って言ってくれる方もいらっしゃって、凄く嬉しいです。
ブログは、終わりの無いマラソンと一緒という言葉を聞きましたが、本当そうだなと思います。
見てくれている人はいるみたいだけど、こんな内容で大丈夫かな💦って不安になりますが、
そんな風に言ってもらえると、頑張れそうです😄
本当のファンを大切に
この仕事をしてると、思うのですが、
フォロワーもいいねもコメントも買おうと思えば、お金で買えないことも無いですが、本当のファンはお金では買えないな、とつくづく思います。
本当のファンって方は、声は大きくないけど、でもコツコツとお店を応援してくれて、黙々と購入してくれたり、お友達に紹介してくれたり、しますよね。
それとか、直接お手紙をくださったり、メッセージやイラストや写真をくださったりという事もありました。
お店さんのサポートをさせて頂いているとそういう場面に出会うことも多くて、とても温かくて幸せな気持ちになります。
で、『あ〜良かったなぁ、、』と、しみじみ思うんです。
そういうことに励まされて、毎日大変だけど頑張ろうって思えるものですよね😌
みんなで共有してこそ活きてくる
なので、私はお客様からの温かいメッセージや応援メッセージ、嬉しい口コミは、スタッフの皆さんで共有してもらえるようにオススメしています。
一人で噛みしめるのもいいですが、噛み締め終わったら、みんなで共有してみてください。
それでみんなが、温かい気持ちになって、ほわぁ〜😊ってなって、今日もがんばろって、自然に笑顔になり、よりいい接客ができようになると思います。
アンケートで積極的に集めるのもアリ
よく飲食店さんでは、アンケート収集をされているところもありますが、あれも、悪かったこと、悪かったスタッフを書いてください。
ではなくて、良かったスタッフ、輝いていたスタッフを書いてください。って書いてありますよね、
そういうお店って、結局、みんな素晴らしい接客と笑顔なので、私は、みんな良かったです!って書くんですが、
そういうアンケートもモチベーションアップの一つの手ですね、(待ってるだけでは、なかなか来ないからですね)
ほとんどの人が褒められれば嬉しいし、褒めて伸びるタイプだと思います(笑)
クレームやお叱り、悪い口コミの対応も大切ですが、まずは、嬉しい口コミや温かいメッセージをたくさん集めて、ぜひ皆さんで共有してみてくださいね😌
それではまた〜
お店プロデューサー/デザイナー/飲食店コンサルタント
『あなたの事業をトータルプロデュース』デザインから販売促進、商品企画、ホームページ、SNS 、ブランディングまでトータルでプロデュース!パソコンやスマホが苦手な方も丁寧にサポート。オーナー様と二人三脚、繁盛するお店づくりのお手伝いをしています。
得意分野:飲食店プロデュース、女性をターゲットとしたお店のプロデュース