先日の続きです。

2020.05.31
SNSは何の為にしているのか?1/2
SNS、、皆さんは更新されていますかー? 私は、個人的には苦手ですが、お客様のSNSは毎日更新しています。 では、 SN...
二つ目の
②新しいお客さんを増やす為に発信する
というのは、
検索などで、あなたのお店や事業を見つけてもらう!
ということです。
先日、こちらの記事でも書きましたが
🍀Instagramであればハッシュタグを30個付けて、検索して見つけてもらう
🍀Twitterであれば、いいねやリツイートしてもらって見つけてもらう
🍀Facebookページであれば、いいねやシェアしてもらって見つけてもらう
という方法です。
個人のお店であれば、1回の投稿で、一人でも新しい人に知ってもらえれば、
今日の投稿は、それで任務を果たしたな。くらいの気軽な感じでもいいと思います。
ただ、ここで、重要になってくるのが、
ただ知ってもらうだけでいいのか、フォローしてもらうだけでいいのか
ということです。それは、違いますよね。
新しいお客さんとして、すぐでなくても、いずれはアクションを起こして欲しいです。
となると、
SNSって、全国、全世界に向けての発信なので、
すぐにアクションを起こせる仕組みを作らなければ、
あまり意味が無いかもしれません。
どういうことかと言うと、、
山口県のお店を遠い他県の人に知ってもらっても、お客さんには
なりにくいということです。
なので、オンラインセミナーであったり、ネットショップであったり、
メルマガやyoutube、LINE公式アカウントでもいいですが、
販売へと繋がっていく仕組みがあると、
よりいいですね
つまり、アクションを起こすお客様の数が大事です。
もう一つの方法として、
ネットショップはないし、する予定もない
ネットで売るような商品ではないので、
地元の人に見つけてもらいたい!
ということであれば、地道な方法と検索キーワードの使い分け、
エリアを絞った広告という手もあります。
お店や事業に合わせてSNSを利用して、『いいね』や『フォロワー』の数は、
あまり気にせず、ファンをどんどん増やしてくださいね~
それでは、またー
\【広告費0円集客術・すぐ使えるノウハウがたくさん♪】/


開業&広報プロデューサー
デジタルが苦手な方に寄り添う広報宣伝サポート。
地方の小さなお店の広告費ゼロ円集客術。
コンセプト設計からデザイン・SNS・PR戦略まで、
まるごと伴走支援しています。